BLOG

2015/02/24
ポトス栽培☆
こんにちは☆
今回も、仕事とはまーーったく関係ございません!
ただの趣味です!
今回は、増殖させようと頑張っているポトスさんのご紹介☆
ご覧頂くとわかるように、放っておくとびょんびょん伸びていきます
伸びた分をさらに支柱に巻き付けて密度をあげるのもいいんですが……今回はチョキンっと切って増やしちゃいましょう☆
観葉植物の中でも頭一つ抜けて頑丈なポトスさん、ちょっと切った位では全く問題なしです!っていうか切ったところでそっからまた新しい芽が伸びます☆(一応切るべき場所は決まってるので、興味のある方は僕に聞いてください☆)
そしてそして、ポトスは切って水に付けておくだけで芽が出てくるので、手間もかかりません!
↓が切って水に付けた状態
この状態で、1〜2週間放っておくと…
ニョキニョキっと芽がでてきます☆
これじゃまだ、植え替えるには早いのでもうちょっと芽が伸びるまで待ちましょう☆
1ヶ月前にも同じ事をして、植え替えたのがこちら
芽が生えたら、土に植えるだけです。これで勝手に成長してくれます。
このポトスはうっかり窓際に置きっぱなしにしてしまい、1〜2時間で真ん中の葉が黒く焦げてしまいました……
普段日陰で育てている観葉植物は日光に対する抵抗力が弱いので直射日光の当たる所に置くのは避けたほうがいいと思います。
うちの植物達は1日中日陰にいるもやしっ子なので、日光は苦手なのです…
植物の話ばかりですが、決してお仕事をサボってる訳ではございません、仕事の合間、もしくは休みの日におこなっているのです………
お仕事も真剣に!真剣に取り組んでおりますので(大切な事なので2回言いました)、今後ともリーフをよろしくお願いいたします☆